2015年度 熊本大学医学部(共通) 英語 過去問 解説
解答方式 | 時間 | 大問数 | 難易度 |
記述式 | 120分 | 4問 | 標準 |
■設問別分析
大問 | 区分 | 内容 | 難易度 |
1 | 読解 | 和訳、内容説明
▶︎構文は単純で把握しやすいが、demandingといった訳しに単語が含まれている。demandの「要求する」という意味から、「努力を要求する」→「きつい、骨の折れる」と訳す。説明問題は、該当箇所は分かりやすいが、the higher the degree of bilingualism, the later appearance of symptomsといった構文を含む。後半は「発症が遅れた」というように、名詞構文として訳すことに注意したい。 |
標準 |
2 | 読解 | 内容説明(英問英答)
▶︎カズオ・イシグロの小説『日の名残り』からの出題。小説であるため、普段目にしない語彙も含まれるが、設問は答えやすい。注が文章の最後にあるため、見落とさないようにしなくてはならない。 |
標準 |
3 | 英作文 | 和文英訳
▶︎英作文の必修表現さえ訓練していれば容易に書ける。rely on ~「〜に頼る」やbe accustomed to ~「〜に慣れる」などの熟語の知識が問われるので、注意しておく。 |
標準 |
4 | 会話文 | 内容説明、同意表現
▶︎ソーシャルメディアに関する会話文。enthusiasticといったやや難しい語彙を問う問題を含む。内容を問う問題は紛らわしい選択肢はなく、解きやすいものが多い。市販の単語帳を仕上げていれば問題なく解ける。 |
標準 |